『やるべきこと』と『やりたいこと』

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

2017年になりました。

今年は大学3年生の年ですね。

ざっと目標を上げていきましょうか。

 

目標をあげる上で『やりたいこと』『やるべきこと』

の2つに分けようと思います。

 

なぜ、二つに分けるのか??

その理由は目標をあげる上で

1、実現可能な身近な達成すべきこと(やるべきこと)

2、遠くにある挑戦したいこと(やりたいこと)

を区別していきたいと思うからです。

 

達成できなそうな突拍子も無いようなことでも

これのおかげで掲げることができるし

 

達成しなくてはならないことも意識できるように

していきたいということで二つに分けていきたいと思います。

 

やるべきこと

インターンシップ

今年は三年生ということもあり

インターンシップには必ず参加するつもりです

 

②ボランティア

2016年も掲げた目標なんですが

一度も行わなかったので来年は必ずいきます

 

やりたいこと

①バイト以外で1万円稼ぐ

ブログやその他様々な方法で稼いでみたい

働き方の多様性を味わいたい

 

②本を100冊読む

自分は本が結構好きなので

100という数を挙げてどこまでいけるか挑戦したいです

 

とにかくうちに帰りたくなりました

最近読んだ本について書きます

感想は

とにかく家に帰りたくなりました

 

台風とか大雪の時に

家にたどり着いて安心する気持ち思いだす本でした

 

当たり前に感じていた安心感を再確認して

家にいるときの時間がいいものだなと実感できました

 

どんな内容??

二つのストーリーが同時に進行していって

最初は全く別の話が

徐々に交わっていくという展開でストーリーが進んでいきました

 

内容はとってもポップで

どんどん読めましたね。

 

面白いし、少し懐かしい気持ちにもなりました。

 

期待しないで聞いてください。

どーでもいいことっていっぱいある。

自分が思ったことと他人が思うことにはかなり大きな差があると思います。

でも、そんなしょうもないことを思い出してクスッとしてしまうことがあります。

 

「とある女子大生の話」

これたまたま前から歩いてきた2、3人の女子大生の集団から聞こえて来た話です。

 

ガヤガヤ、ガヤガヤ

 

A「あのね、今日ね、、、、目覚ましが鳴る前に起きたの」

 

BC「えー!ほんとに!すご!」

 

 

 

どうでもよい。

たまに思い出してニヤっとしてます。

 

 

それだけでした。おやすみなさい。

【元野球部の思う高校野球あるある】

こんにちは

とまとです
 
高校野球がだいすきすぎるので
高校野球あるあるをもってきました
ちなみに自分は元高校球児です
 
「監督の車と写真を撮る奴がいる」
 
遠征で故障組の怪我をしている人たちあるあるですね
大抵の監督さんは学校の敷地内に車を駐めてバスで選手と一緒に試合会場まで向かうものだと思います。違うのかな??
 
その時にフリーになるのが
いつも怒られてストレスもたまっている監督の車ですね
どうしますか?そうですね、ボンネットの上で写真を撮りましょう
いっぱい撮りましょう笑
 
その写真を野球部のグループラインに載せるのもまたあるあるですね
引退してみると
ホントしょうもないことだけど
写真はしっかり保管してあるんですよね笑
 
「私服にニューエラのキャップをかぶる」
 
僕も現役時代の写真はニューエラのキャップをかぶりまくってますね
坊主を隠したいわけでもなく
なんかしっくりくるというか、せめてものオシャレというか笑
 
今思うと、
髪長めならオシャレですが
坊主ならただの野球部ですね笑
 
「硬式球は痛い、しかしすぐ慣れている」
 
これが怖いあるあるだと思ってます
僕の高校は中学時代まで軟式野球で高校から硬式野球みたいな人が多く
硬式を初めて投げたりするとビビります
 
「硬い」から当たったらやばくない??
軟式グローブで捕り続けたらほんと手腫れますね
 
「こんなんで野球やるのか、、」
 
しかし、数日で慣れている
恐怖心がなく当たり前になっていき
軟式球を持った時に「ゴムボールじゃん」と言うまでがあるあるですね
 
「ほとんど使われていないサインプレーがある」
 
これはわかる人にはわかると思うんですが
すごい頻繁に行なわれているサインプレーの練習があるが
試合、ましてや公式戦で使うことはほとんどないというものです
 
ランナーを騙すような守備のサインがあるんですけど
試合で使う機会はほとんどないと思います
でもなぜか練習はしている、、何のためなんだろうと思う笑
 
「アンダーソックスの高さが合わない」
 
アンダーソックスとは
こちらの写真を見ていただいて

f:id:deeper3110:20160401224638j:plain

野球というのは

白いソックスの上に、チームの指定色のソックス『アンダーソックス』を履くんですね

このときある問題が生まれます

 

ごく稀にアンダーソックスが伸びて

両足で片方だけ上がってきちゃうんですね

そうすると、アンバランスな感じになってしまうんです

 

、、、、、、、あるあるじゃない??笑

 

「練習より自主練に本気出してるように見える奴がいる」

 

練習終わりで

決まったメンバーが部室に戻りもせず

すぐにボールとバットを持ちグラウンドで練習を始める

 

日常的にこのような光景を見た気がした

練習であんまりだったやつも

音楽を流したりしながら、めちゃくちゃ生き生きしている時がある笑

 

でも、自主練は大事な時間ではあるけどね

全体練習をもっとがんばれよと

思うチームメイトがいることは言うまでもない。

 

まとめ

まだまだあるんですけど

今回はこの辺でやめます笑

また会いましょう。。

【大学2年生目標を5個あげていく】

コンチワ

とまとです。

大学生たるもの目標を立てて生活しないといけません

目標をあげていきましょう

f:id:deeper3110:20160401180127j:plain

 

1ボランティアをする

震災復興系のボランティアをしたいと思います

一回ではなく、一定の期間で数回続けられるものをしたいと思います

理由は、一度だけのボランティアだと

自己満足で終わってしまいそうだからです

 

必要とされているところに

しっかり役立てるような働きをしたいですね

 

2登山

f:id:deeper3110:20160401180635j:plain

 

山にのぼってみたいただそれだけです

いい写真撮れそうだし

頂上で見える景色はどんななのかを見てみたいですね

 

3フル単

単位を取らないといけません

すべての単位を取ることすなわち

フル単

 

これを達成しないことには何をしてもダメです

勉強は単位をとれる範囲でがんばります

 

4法律に詳しくなる

自分は法律学科なので

恥じないように法律に詳しくなりたいと思います

目には見えなくとも

我々は法律に縛られて生活をしています

また、時に守ってくれるのも法律です

 

法律は密接に生活に関わっています

しかし意識する時がないだけです

その法律を意識して学ぶことができる環境にいるので

しっかりと知識を身に付けたいと思います

 

5節約

自分は浪費家な節があるのですが

今の1万円には将来の1万円以上の価値があると思います

だから別にいいんですけど

 

必要なところにお金を使い

無駄な部分にお金を使わないようにすることが大切だと思います

 

自分がどのようにお金を使い

運用しているのかを把握できていなくてはいけないです

 

トータルでお金が上手に使えるようになっていればいいですね

 

 

一人暮らし1年間終えた。大学生は暇だ。

コンニチハ

とまとです!!

 

大学に入学し

一人暮らしいを始めて一年が経過しました

なので感想を書いていこうかなと

気楽にいきましょう

 

友達はできるので心配ない

まず最初に心配なのは

トモダチできるかどうかなのではないのでしょうか

安心しましょう、大学にはたくさん人がいます

必ず気の合う人はいます

 

ただ、話しかけずらい人にはなりたくいと思いますので

にこやかにいましょう

第一印象は大事ですよ

 

気の合う仲間にすぐ出会えるわけではないかもしれませんが

出会いは大切にしましょう

 

サークル(部活)を見てみよう

学校生活の充実を目指す上で

サークルの存在は大切です

強制ではないので入らなくても大丈夫ですが

 

興味が持てたサークルは自分の足で見に行く

ビラもいっぱい配られてると思うので

楽しそうだなと思えるようなものを見つけましょう

 

バイトを探そう

大学生は何にでもお金がかかるため

バイトはほぼ必須だと思います

 

家庭の状況によりなんとも言えませんが

バイトをすれば自分が自由に使えるお金も増えます

バイトはしたほうがいいですね

 

オススメはやっぱ行きやすいのが大切ですね

近いほうが何かと便利です

 

時間割りを組もう

時間割りを組まないといけません

授業は前期と後期あります

先輩に聞きながら単位の取りやすいものと

自分が取りたいものを取りましょう

 

空きコマは少ないほうがいいです

年間で取れる単位数や必修の授業はしっかりとりましょう!!

 

生活費を把握しよう

1か月生活すれば

大体の光熱費だったり食費がわかるはずです

生活に必要なお金を把握することで

バイトのシフトを増やしたり、減らしたり

調節もできるようになるので

何かに記録しておきましょう

 

手帳でスケジュールを把握し管理しよう

僕は手帳を高校生の時から使っていて

後から振り返ることができるので

紙の手帳を使うのもいいのかなと思いますね

 

ちなみに僕は

ほぼ日手帳を使っています

2年目の今年もほぼ日手帳を買いました

www.1101.com

ほぼ日手帳大好きなので

今度また詳しく取り上げたいと思います

 

まとめ

環境が変わるだけでは今までの自分を変えることはできませんが

環境が変わる時は自分が変わるチャンスでもあります

 

最初の一ヶ月は大切ですので

いろんなんことにチャレンジしていきましょう

【伝統工芸×現代アート】

コンニチハ

とまとです!!!

ニュースで、ルパン三世と浮世絵のコラボというのを見ました

思えば最近その手のコラボが多いですよね

いろいろ調べてみました。

 

f:id:deeper3110:20160326002212p:plain

ちなみにこちらが

浮世絵とルパンのコラボです

価格は5枚セットで540,000円だそうです!!!

 

ルイ・ヴィトン」×「輪島塗」

f:id:deeper3110:20160326003449p:plain

能登半島の震災復興のために2007年に行われた作品です

輪島塗を世界に知ってもらうためにもこのようなコラボはいいですね

和と洋のコラボ。美しい。

 

会津塗×ユニバーサルデザイン

f:id:deeper3110:20160326003958p:plain

 

会津塗としての器だけではなく

もっと多くの人々にも親しんでもらえるようになる

ユニバーサルデザインを取り入れています

 

下にくぼみがあり

持ちやすくなっています

 

蒔絵×アクセサリー

fujimaki-select.com

意匠を通じて日本の伝統をファッションとして楽しんでもらいたいという思いから作られた、世界に誇れる職人技とファッションの融合が蒔絵パールなのです。

日本古来の伝統工芸である蒔絵を

日常的に身につけることができるようにするというコンセプト

 

伝統的美術を現代の人により

受け入れられるような形にしていますね

これなら若い人でも欲しくなると思います

 

おしゃれですし

世界の人から見ても

日本の文化を知ることもできるし、和風のものは珍しいため

人気は出ますよね

 

和紙×日用品

日本の伝統工芸である和紙は結構有名ですよね

そもそも和紙とは

繊維が長いため強く、長持ちすると言われています

kinarino.jp

メモ帳やご祝儀袋などが挙げられていますね

www.premium-j.jp

こちらもすごいですね

破れない和紙を使用し

バックや財布まで作っちゃってる

 

和紙は普通の紙よりも優しい風合いになっていいですね

小さい頃は和紙作りの体験なんてのもした覚えが、、

 

すごいたくさんある!!!

 

伝統工芸と現代のコラボには大きく分けて二つあると思います

 

①日本人に知ってもらう。

より日用的なものに取り入れていくことで、日本人が洋風化してしまっている現代で

日本人にも日本古来の技術を知ってもらい

良さを再確認してもらい、伝統を絶やさないようにするということ

 

②海外に発信していく

メイドインジャパンを世界に発信していくために

より独創的な作品を作り話題性を作っていかなければならない

そのためにも有名ブランドとのコラボは効果的ですね

 

まず日本人にうったえかける

職人と呼ばれる人々が

古き良き日本の伝統を継承してくれている

そんな職人さんを支援していくためにも

日本人はもっと伝統工芸を大切にしていかなくてはならないと実感しました

 

実際に体験したり見たりできる機会を作って

体験してみたと思いました!!